土 | 日 | 月 |
4年入試対策レギュラー 9:30〜11:30 |
5年入試対策レギュラー 9:00〜11:30 |
|
5年入試対策レギュラー 13:00〜15:30 |
4年入試対策レギュラー 13:00〜15:00 |
|
|
6年入試対策レギュラー 16:00〜18:30 |
6年入試対策テストゼミ 16:00〜18:00 |
|
6年入試対策テストゼミ 19:00〜21:00 |
6年入試対策レギュラー 18:30〜21:00 |
【4年】
講数 | 日にち | 社会 | 理科 |
16 | 9月6日(土) 9月7日(日) |
都道府県(6) | 空気と水 |
17 | 9月13日(土) 9月14日(日) |
都道府県(7) | ものの体積と温度(1) |
18 | 9月20日(土) 9月21日(日) |
中部地方(1)〜東海地方〜 | ものの体積と温度(2) |
19 | 9月27日(土) 9月28日(日) |
中部地方(2)〜中央高地〜 | もののあたたまり方 |
20 | 10月4日(土) 10月5日(日) |
中部地方(3)〜北陸地方〜 | 季節と生きもの[秋](1)〜植物〜 |
21 | 10月18日(土) 10月19日(日) |
日本の名所 | 季節と生きもの[秋](2)〜動物〜 |
22 | 10月25日(土) 10月26日(日) |
国内の世界遺産 | 20・21講の総合 |
23 | 11月8日(土) 11月9日(日) |
日本の農業(1) | 電池のはたらき(2) |
24 | 11月15日(土) 11月16日(日) |
日本の農業(2) | 電池のはたらき(3) |
25 | 11月22日(土) 11月23日(日) |
日本の漁業 | 電池のはたらき(4) |
26 | 11月29日(土) 11月30日(日) |
日本の工業 | 星(2)〜秋と冬の星座〜 |
※10月11日(土)・12日(日)、11月1日(土)・2日(日)のレギュラー授業はお休みになります。お気をつけください。お休みのときにはイベント授業がある場合があります。
※お休みされる場合は、QRコードかメールで必ずご連絡ください。
※急遽、予定が変更になることがございますが、ご了承ください。
【5年】
講数 | 日にち | 社会 | 理科 |
16 | 9月6日(土) 9月7日(日) |
九州地方 | もののあたたまり方 |
17 | 9月13日(土) 9月14日(日) |
中国・四国地方 | 電流(1) |
18 | 9月20日(土) 9月21日(日) |
近畿地方 | 電流(2) |
19 | 9月27日(土) 9月28日(日) |
中部地方 | 電流(3) |
20 | 10月4日(土) 10月5日(日) |
関東地方 | もののとけ方(1) |
21 | 10月18日(土) 10月19日(日) |
東北地方 | もののとけ方(2) |
22 | 10月25日(土) 10月26日(日) |
北海道地方 | ものの動き(1) |
23 | 11月8日(土) 11月9日(日) |
日本のあけぼの | ものの動き(2) |
24 | 11月15日(土) 11月16日(日) |
弥生・古墳時代 | 音・光 |
25 | 11月22日(土) 11月23日(日) |
飛鳥時代 | 星(1) |
26 | 11月29日(土) 11月30日(日) |
奈良時代 | 星(2) |
※10月11日(土)・12日(日)、11月1日(土)・2日(日)のレギュラー授業はお休みになります。お気をつけください。お休みのときにはイベント授業がある場合があります。
※お休みされる場合は、QRコードかメールで必ずご連絡ください。
※急遽、予定が変更になることがございますが、ご了承ください。
【6年】
講数 | 日にち | 社会 | 理科 |
16 | 9月7日(日) 9月8日(月) |
地理(1)〜農業中心〜 | 地学(1) |
17 | 9月14日(日) 9月15日(月) |
地理(2)〜工業中心〜 | 地学(2) |
18 | 9月21日(日) 9月22日(月) |
地理(3)〜環境・交通中心〜 | 化学(1) |
19 | 9月28日(日) 9月29日(月) |
地理(4)〜地理論述〜 | 化学(2) |
20 | 10月5日(日) 10月6日(月) |
歴史(1)〜中世中心〜 | 物理(1) |
21 | 10月19日(日) 10月20日(月) |
歴史(2)〜近現代@〜 | 物理(2) |
22 | 10月26日(日) 10月27日(月) |
歴史(3)〜近現代A〜 | 物理(3) |
23 | 11月9日(日) 11月10日(月) |
歴史(4)〜歴史論述〜 | 生物(1) |
24 | 11月16日(日) 11月17日(月) |
公民(1)〜政治・国際社会〜 | 生物(2) |
25 | 11月23日(日) 11月24日(月) |
公民(2)〜公民論述〜 | 生物(2) |
26 | 11月30日(日) 12月1日(月) |
公民(3)〜社会常識〜 | 入試対策総合 |
※第16講の9月7・8日のテストゼミ範囲は、理科:人の生活と環境、社会:歴史・公民全範囲です。第17講以降のテスト範囲は、前講の単元が範囲となります。なお、テストゼミとレギュラー授業の間に食事の時間がありますので、お弁当をご持参ください。
(受講費はレギュラー授業のみ6000円、テストゼミのみ6000円、両方をご受講の場合は7000円です。)
※10月11日(土)・12日(日)、11月1日(土)・2日(日)のレギュラー授業はお休みになります。お気をつけください。お休みのときにはイベント授業がある場合があります。
※お休みされる場合は、QRコードかメールで必ずご連絡ください。
※急遽、予定が変更になることがございますが、ご了承ください。